2015年4月7日火曜日

明鏡止水 純米 垂氷

最近あんまり日本酒飲まないのでネタがないのですが、たまに飲んだ日本酒くらいちゃんと書けって話もありつつ、数週間前のことでございます。

明鏡止水の垂氷。

明鏡止水って美味しいと思ってますが、なぜか買わない銘柄なんですよね。長野酒だからかなぁ、どうしてもハンディを背負ってからのスタートなのです、自分の中で。

でもですね、昨年の某試飲会(ひやおろし後)、先日の某試飲会(新酒)と飲んできて、まぁ美味しかった。とても美味しかった。ほんと、今までの扱いを詫びねばいけんという美味しさでした。

そんなわけで、久しぶりに明鏡止水を購入した次第です。


冷蔵庫から出しての冷や冷やで開栓。

立ち香は、柔らかいバナナ。ちょっと青いバナナ。

口に含むと、舌触りは柔らかなのに、味自体の印象は割とハード。米の旨味と苦味が甘さを抑えてしっかりと立ち上がる。

やや膨らみが足りない。硬い蕾な印象。温度が低すぎますなと。

しばし室温で放置。控えめな乳酸と甘味が湧いてきて、旨味十分でもバランス良い食中酒に。
涼冷え程度が一番美味しい気がしますが、ぬる燗くらいまではいいんじゃないかなと想像できる味です。


じゃがいものガレットと合わせる。
芋のデンプン質に染み入り旨いですな。双方の香りが引き立ちます。

レバーペースト。
うーん。ぶつかってダメですな。

山田錦とは思えない控えめな甘味だと、肉や魚より野菜が合うんですね。

そうか、これ山田錦なのか。べたつかずさらりと美しい酒質は、僕の嫌いな山田錦に振り回されたお酒のまさに対極。


劇的に、ハッとするような美味しさとは違って、まったりと食事の中にあるお酒ですね。とてもとても美味しかったです。









0 件のコメント:

コメントを投稿