開けた途端に立ち上る香り。軽くヨーグルトのような酸味をまとった香り。
発泡感が舌を刺激する。爽やかな旨味、鮮度とあいまってジューシー。
後味がしっかり残る。舌に残る酸と米味。冷え過ぎのせいかちょっと嫌な苦みもあるけど強くはない。様子を見るかな。
温度が上がっても甘みがさほど増さない。キリッとしたまま。苦味は次第に消えていく。でも苦味が引き締めてた部分もあるから、消え切らないタイミングが一番美味しい。
しかしバランスいいなぁ。甘辛酸が折り合ってるから、濃くても華やかでも飽きないし、食べ物に合わせやすい。つまりは食中酒としても優秀。
バランスと言えば、松山三井は最近すごく好きなお米。これといった特徴が強いわけじゃないけど、スマートにまとめるイメージがある。五百万石の優等生っぷりとはちょっと違って、もう少し大人な存在ですかねぇ。まぁ適当なイメージですけど。
タコの燻製とあわせる。酸味が増す。嫌な感じじゃなくて、酸の濃厚さが増す感じ。煙との反応はバリエーションがあるなぁ。お酒ごとで結構違う変化になって楽しい。
ささみの燻製とあわせる。タコよりあうなぁ。キツめの塩を酒が流して、口に旨みを残す。口に入れた時の久礼の香りから、燻製の香りへ口の中で変化していく。
…
昨日より香る。米香ぶわー。さわやかで、マスカット感。
発泡感が落ち着いたから、舌触りから喉越しがするするとなった。その分甘みも香りもダイレクトになってリースリングのドイツワインみたいな感じを思い出す。
ブラインドでのんだら、日本酒よりも白ワインっていう人が結構いても不思議じゃない風情。
甘エビ、新潟ものと合わせる。だめだ、エビが甘すぎて殺し合う。後味が生臭い。甘みが強いタイプの食べ物にはきびしいかな。
白子ポン酢と合わせる。濃厚な味わいが酒に溶けてスープのよう。合うなぁ。奥さん特製のポン酢が旨くて、そのせいもでもあるけど。未だにレシピを知らないけど。
塩麹鶏もも燻製と合わせる。よく合うけど、白子ほどじゃないなぁ。魚のほうがあうのか醤油だからか。
高知のお酒だし、鰹とかクジラとかの赤身ブリブリと合わせたくなる。あと鶏ももの脂を考えると、もしかしてクドすぎる油分とあまり合わないのかな?
出来立てしめサバと合わせる。まぁほとんど締まってないんですけどね。
さわやか脂とほんのり塩、ブリブリの身、まとめる酒。やっぱり久礼は魚とあうなぁ。魚の脂だと相性いいし。
ともあれ、三日目の楽しみを味わうことなく完飲。旨いなぁ。もう一回買おうかなぁ。
久礼 特別純米 無濾過生原酒 手詰直汲み 24BY
有限会社西岡酒造店
精米歩合 松山三井 60%
酸度 1.8
日本酒度 +5
取手市 中村酒店さんで購入。
0 件のコメント:
コメントを投稿